[:en]A Charity seminar was held on Sunday 12 at Nikkei Hall in Tokyo. All the charity money over 3 million yen will be gifted to TAMF. Ambassador Ichiro Fujisaki of the president of TAMF spoke appreciation at the beginning of the event. [:]
続きを読む[:ja]東日本大震災から8年になります。被災地の復興は進んでいますが、子どもたちの状況はどうでしょうか。被災地で子どもたちの支援やケアをしている人たちによるパネルディスカッションを中心としたシンポジウムを開催します。みなさまの参加をお待ちします。 日時:2019年3月16日(土)午後1時から4時まで 場所:日本記者クラブ大ホール (東京都千代田区内幸町2-2-1、日本プレスセンタービル10階) 主催:特定非営利活動法人テイラー・アンダーソン記念基金(テイラー基金) 特定非営利活動法人東日本大震災こども未来基金(こども未来基金) 参加費:無料 内容 ■第1部 ・主催者挨拶 藤崎一郎(テイラー基金共同代表、元駐米大使) ・主催者挨拶 渡邊剛(こども未来基金副理事長、東北大学名誉教授) ・講演「夢を生きる」 アンディ・アンダーソン(テイラー基金共同代表) ・スピーチ「大学生になった私たち」(被災した子どもの体験談) ■第2部 ・パネルディスカッション ・今村久美氏(認定NPO法人カタリバ及び公益社団法人ハタチ基金代表理事) ・神林俊一氏(一般社団法人プレーワーカーズ事務局長) ・志村知穂氏(一般社団法人こころスマイルプロジェクト代表理事) ・蟹江杏氏(NPO法人3.11こども文庫理事長) ・司会 高成田享(こども未来基金理事長、テイラー基金専務理事) ■第3部 参加者による懇親及び情報交換会(ティータイム) 参加ご希望の方は、下記高成田までお知らせください 高成田享(こども未来基金理事長、元仙台大学教授) 090-5581-9746 toru@takanarita.com[:]
続きを読む