[:ja]リンク[:en]Link[:]

[:ja]

イシノマキモノ


石巻市渡波(わたのは)地区の女性達が、着物地を活かしてカードなどを手作りをしています。

Yahoo!ニュース記事はコチラ
イシノマキモノFacebookページはコチラ

石巻日日こども新聞


震災後の子どもたちの「つくる・つながる・つたえる」力を育む活動をしています。小学生から高校生までの子どもたちのアイディアで取材対象を決めて取材し、発見したことをまとめて紙面にします。震災当時、熊本の自衛隊に救助されたこども記者が熊本地震の際に熊本を訪れた話しなど、子どもたちの目線で震災や今の石巻を伝えます。

ウェブサイトはコチラ

石巻西高校国際フォーラム


東日本大震災の被災地校として石巻西高校では防災教育に取り組んでいます。米国、韓国、台湾の各被災地から高校生を迎え、その活動の成果を報告しあい、復興状況を見てもらいます。海外参加者にも避難訓練や防災体験学習を体験してもらい、先進的な取り組みをしている本校の取組を広く世界に役立ててもらいます。
ウェブサイトはコチラ

プロジェクト結


石巻市内の小学校の図書室支援など、こどもの学びと遊び、コミュニティの復校を支援しています。

ウェブサイトはコチラ

こども∞(むげんだい)感ぱにー

学校でも親でもない第三の居場所を提供するプレーパークです。課題を抱えたり孤立した子供や家族に伴走します。

ホームページはコチラ

仙台YMCA国際ホテル製菓専門学校

ホテルやパティシエを目指して勉強します。

ウェブサイトはコチラ

コバルトーレ女川

石巻圏内の幼稚園・保育園は高齢の女性の先生が多いので、地元サッカークラブの指導者が訪問サッカー教室を行っています。

ウェブサイトはコチラ

[:en]

IshinomaKimono


Women who lost many things gather weekly to chat and enjoy craft working. They remake used Kimono to beautiful postcards.

Online Article: Here (Japanese only).
Facebook: Here

Ishinomaki Hibi Kodomo kids newspaper


Kid journalists decide what to cover and where to interview. From the 2nd grader to high schoolers, someone write articles, while someone contribute their drawing.

website: Here (Japanese only)

International Disaster Forum by Ishinomaki Nishi West High school


New Orleans Katrina, Korean disaster, Taiwan earthquake, and Ishinomaki great earthquake and tsunami. High school students from four different countries make presentations about their disaster in English.
Website: Here

Project Yui (volunteer organization)


Supports Elementary school librarians and runs daycare center for working mothers.

Website: Here.

Kodomo Mugendai Company (volunteer group)

Running a community space for the heavily devastated area for young mothers and children in Ishinomaki

Website: Here

Sendai YMCA college

Vocational school for hotel and pastry chef

Website: Here

Cobaltore Onagawa

Running soccer classes for kindergartners in the Ishinomaki area.

Website: Here

[:]